2018年11月23日最新情報高野口運送株式会社 ドライブレコーダーを搭載することで他者の危険運転の検挙につながることがあります。ドライブレコーダーを搭載することで他者の危険運転の検挙につながることがあります。 当社のトラックすべてにドライブレコーダーを搭載しています。このことが自分だけでなくすべての自動車の安全運転に貢献するために。 ====== […]
2018年11月22日最新情報高野口運送株式会社 みかんが美味しい季節になりました。みかんが美味しい季節になりました。 おすそわけが嬉しい季節でもあります。 高野口運送は幸せを運びます。 — 高野口運送株式会社 本社 和歌山県橋本市学文路154-7 関東支店 埼玉県戸田市笹目2-14-15-201 三木 […]
2018年11月20日最新情報高野口運送株式会社 幅寄せ運転はもちろん危険です。幅寄せ運転はもちろん危険です。危険なだけでなく、幅寄せ運転すること自体が道路交通法違反になる場合があります。 道路交通法では、「初心運転者標識」「高齢運転者標識」「身体障害者標識」「聴覚障害者標識」「仮免許練習中標識を付 […]
2018年11月19日最新情報高野口運送株式会社 トラックのタイヤ脱落が近年増えているそうです。トラックのタイヤ脱落が近年増えているそうです。しかもなぜかその8割を、歩道に近い左後輪が8割強占めているとか。 高野口運送では自社整備により安全確保に努めております。 ========================- […]
2018年11月18日最新情報高野口運送株式会社 「都心流入・通過トラック、約3台に1台が過積載 18か所同時取締り」「都心流入・通過トラック、約3台に1台が過積載 18か所同時取締り」 国土交通省は11月9日、警察、高速道路会社と合同で、首都圏に流入・通過する過積載車両を一斉取り締まる合同取締りを全18か所で実施し、計測車両89台のう […]
2018年11月16日最新情報高野口運送 パンク事故から荷物とドライバーを守るために高野口運送ブログ担当です。 先日のブログで書いたとおりTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)はアメリカでは新車に標準装備されています。そしてそれは法律で義務化されてます。 これは2000年にアメリカ国内で起こった […]
2018年11月15日最新情報高野口運送株式会社 みかんの美味しい季節がやってきました。みかんの美味しい季節がやってきました。 こちらは高野口運送本社営業所近くで撮ったもの。 本社内でもみかんが配られることがあります。みかんがあると会話が弾みます。
2018年11月14日最新情報高野口運送株式会社 「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」 2018年11月6日 国土交通省及び厚生労働省では、トラック運送事業における取引環境の改善及び長時間労働の抑制を実現するための環境整備を図 […]
2018年11月9日最新情報高野口運送 タイヤの空気圧が重要である理由タイヤの空気圧が適正でないことは事故に繋がります。特に起こりやすいのは空気圧不足。 タイヤの空気圧は放っておくと自然に低下します。 そして空気圧が低下すると起こりやすくなるのが、タイヤの破裂やパンク。 空気圧を定期的にチ […]